ひなせの家とは
就労に向けて軽作業をしたい
規則正しい生活リズムを身につけたい
安心できる居場所が欲しい
不安なことがある方は一緒に考えませんか?
- 仕事ができるようになりたい
- 自分の本当の生きがいを見つけたい
- 友達が欲しい
- 安心して街の中で暮らしていきたい
- 希望を持ちたい
- 社会に必要とされたい
生活や就職の様々な困りごとなど個別に相談を行い不安を取り除くお手伝いをします。社会福祉士や精神保健福祉士による支援と、分かり合える仲間がいる暖かな居場所です。
利用料
利用に伴う利用料金は、本人または扶養義務者の負担能力に応じて市町村長が定めた本人負担金と事業者が定めた利用料金の合計です。
利用料金:原則683円~/1日
(サービス利用日数・サービス利用内容等によって金額に変動があります)
※生活保護世帯、低所得世帯の方は0円でご利用頂けます。
※一般世帯(市民税所得割16万円未満)の方は上限9,300円でご利用頂けます。
※一般世帯(市民税所得割16万円以上)の方は上限37,200円でご利用頂けます。
個人によって変動があるため、詳しくは面談にて説明致します。
その他費用
昼食費:300円/1食
レクリエーション費:実費
利用料金の支払い方法
利用料金や実費の料金は、原則適時徴収致します。